疑問

以下は確認中。

表記を統一。

  • 1924/01/22 イギリス初の労働党内閣が成立
  • 1929/05/30 イギリス総選挙で労働党が初めて第一党に

  • 1936/12/10 イギリス王エドワード8世がシンプソン夫人との結婚の為に王位抛棄を宣言
  • 1937/06/03 イギリス王室のエドワード8世が王位を捨て、離婚歴のあるシンプソン夫人と結婚。「王冠をかけた恋」として話題に

間違ひではないのですが、どちらかに纏めるか、せめて表記を統一すべき。

  • 1918/01/11 イギリスで30歳以上の女性に参政権が与えられる
  • 1918/02/06 イギリスで選挙法を改正し30歳以上の女性に参政権が認められる

1918/01/11がJPブリタニカ、1918/02/06は確認資料なし。

  • 1951/02/15 イギリスが鉄鉱業を国有化
  • 1965/04/30 イギリス労働党政府が鉄鋼14企業の国有化を発表

  • 1955/09/16 アルゼンチンで反ペロン派が蜂起
  • 1955/09/19 アルゼンチンで軍部が叛乱。軍事政権を樹立。ペロン大統領は辞任しスペインへ亡命
  • 1976/03/23 アルゼンチンで軍事クーデター。イサベル・ペロン大統領が解任
  • 1076/03/24 アルゼンチンで軍部による無血クーデター。イザベル・ペロン大統領が失脚

  • 1819/06/20 アメリカの蒸気船「サバンナ号」が大西洋横断に成功
  • 1964/06/08 アメリカの世界初の原子力商船「サバンナ号」が大西洋へ初航海

別物だとは思ひますが。たまたま同じ名前になつたか、或はわざと同じ名前にしたのでせう。

順番がをかしい。ポラロイドカメラインスタントカメラの一種では?

1948/11/26はポラロイド社のサイトで確認濟。

  • 1926/03/16 アメリカのクラークが液体燃料ロケットの発射に成功
  • 1926/03/26 アメリカのゴダードが世界初のロケット打上げに成功。飛行高度60m

順番がをかしい。

百年近くも間が空いてゐるのはをかしい。

1920/01/16は大泉雜學、1920/01/17はJPブリタニカ。時差の關係か。

  • 1987/03/27 アメリカが日本に対し、日米半導体協定に違反したとして報復関税の実施を発表
  • 1987/04/17 アメリカが半導体協定違反の理由で日本に対するパソコンなど3品目の100%関税実施を発表。戦後初の対日経済措置

  • 1867/03/30 アメリカが財政難のロシアからアラスカを720万ドルで購入
  • 1867/10/18 アメリカが財政難のロシアからアラスカを720万ドルで買収

どちらも大泉雜學に據るもの。

1945/07/16や1951/11/01のものは「核實驗」には入らないのでせうか。

1年も間が空いてゐたのでせうか。

  • 1983/04/04 NHK朝のテレビ小説『おしん』が放送開始。最高視聴率65%
  • 1983/11/12 NHK朝のテレビ小説『おしん』が瞬間最高視聴率62.9%を記録

最高視聴率の數字が食ひ違つてゐます。

  • 1969/12/21 NHKがテレビ音声多重実験放送を開始
  • 1982/12/17 NHKがテレビ音声多重放送の本放送を開始

17年も「實驗放送」をやつてゐたのでせうか。

  • 1925/05/30 5.30事件。上海租界で中国人学生らの反日デモ隊に英警官隊が発砲
  • 1950/05/30 5.30事件。皇居前広場での人民決起大会で占領軍関係者5人に対し暴行

一應擧げておきますが、どちらも合つてゐるのでせう。日附を元に命名してゐるので、全く同じ名前になるのはしやうがない。

  • 1990/05/25 1986年12月以来の大型景気が42か月目となり、戦後2番目の岩戸景気と並ぶ
  • 1990/06/26 1986年12月からはじまった大型景気が43か月となり、「いざなぎ景気」に次ぐ2番目の長さに

  • 1880/08/21 『東海経済新報』創刊
  • 1895/11/15 『東洋経済新報』創刊

別物なのでせうか?

  • 1925/03/02 「普通選挙法」が修正可決。25歳以上の全ての男性に選挙権、30歳以上の全ての男性に被選挙権
  • 1925/03/29 「普通選挙法」成立。25歳以上で一定額以上納税した男子に選挙権

  • 1978/04/05 東京・池袋の60階建の高層ビル・サンシャイン60が完成。当時日本最高
  • 1978/04/06 池袋に60階建の高層ビル「サンシャイン60」が開館。高さ239.7mで当時日本一

1978/04/05は大泉雜學、1978/04/06は朝日クロニクル。

朝日クロニクルでは「岐阜町(現在の岐阜市)」となつてゐました。大泉雜學では「岐阜市(旧富茂登村)」、ただし、「死せず」ではなく「死なじ」になつてゐます。

「板垣死すとも……」が本當は板垣自身の發言ではない(と言はれてゐる)ことにも觸れておくべきか。