2009/10/27

  • 23:50  あ、SHUZO botはたまに中の人がゐるんだつけ。
  • 23:50  BotBotにつぶやくの圖。 RT @shuzo_matsuoka: @kiribansan おい!そこの君!一生懸命ついてこい!! どんなテニスプレーヤーでも最初は素人だったんだよ!
  • 23:45  11月1日、もう1つ記念日あるんですが、あへて入れてません。まづ由來が無理過ぎ。そして、たとへ由來が無理矢理でも制定者がそれなりの所であれば入れたのですが(最近だと「青なんとか」とか「きし何とか」とか)、それも、ほぼ個人に近い會社(と云ふか商店?)。てことで載せません。
  • 23:27  ja.wp11月1日に「友の日 サンリオ社長、辻信太郎が『いちご新聞』紙上で提案。ハローキティの誕生日に由来する。」とあるんですが、これはどう云ふ經緯なんですかね? どうしてハローキティの誕生日だと友の日になるのか、これだけだと意味不明です。
  • 23:24  あ、29日分メルマガはもう出してたんだつた。今日こそ早く寢よう。まだ寢ないけど。
  • 23:05  @tadsan お歸りー。  [in reply to tadsan]
  • 22:38  ま、統合されるとメルマガ發送作業が少しは樂になるのかな?
  • 22:37  あれ? まぐまぐ!の方も同じスケジュールで停止なのかも。16〜17日は忙しくなるなあ。
  • 22:37  17日の夜にも掛かつてゐるので、18日發送の19日分も16日のうちに出しておかないといけないと。ああ、17日は土曜日だから17日晝でも良いのか。
  • 22:35  「11月17日16時から11月18日12時までの期間、携帯メールマガジンの配信機能を停止させていただきます。」だ、さうです。長いなー。17日17:30發送豫定の18日分はその前に發送しておかないといけないと云ふことか。
  • 22:34  携帶向けメルマガ發送システム「ミニまぐ!」が「まぐまぐ!」に統合されるさうです。もうどこかに書いてあるのかな?
  • 22:33  ミニまぐさんからお手紙着いた。富山さんたら讀まずに……食つてない食つてない。
  • 22:22  11/01「古典の日」源氏物語千年紀委員会が2008(平成20)年に制定。!『紫式部日記』の1008(寛弘5)年11月1日の記述に源氏物語に関する記述があり、これが日本を代表する古典文学である源氏物語についての最初の記録であることから。[nnh.to確認中]
  • 22:21  07/11「職業教育の日全国専修学校各種学校総連合会が制定。!1975(昭和50)年、学校教育法の改正により専修学校の制度が定められた。[nnh.to確認中]
  • 22:18  正しくは「IBREA(International Brain Education Association国際脳教育協会)脳教育の日、ニューヨーク市・李承憲博士の日」ださうです。
  • 22:18  "ニューヨーク市のマイケル・ブルムバーグ市長は、脳教育の創始者李承憲(イ・スンホン)博士の業績を讃え、2009年1月8日を「IBREA(International Brain Education..." http://tumblr.com/xrb3pve4v
  • 22:17  「教育の日」で檢索中に見附つたのですが、ニューヨーク市が1月8日を「脳教育の日」に制定してゐるらしい。と言つても、腦教育を創始した韓國人(韓國系?)博士を記念して、とのことなので、「TUBEの日」とか「佐藤工業の日」とかの類と思はれます。
  • 22:10  11月1日ではない獨自派の方々 11/14 とちぎ教育の日(でも平假名) 、11月第1土曜日 東京都教育の日[nnh.to確認中]
  • 22:09  @tohima ただいまです。遲くなりました。  [in reply to tohima]
  • 22:01  さらにこれに關聯する週間・月間があります。月間:みやぎ・ふくしま・いばらき・えひめ、週間:彩の国・奈良県・おかやま・ひろしま・しまね [nnh.to確認中]
  • 21:59  示し合せたやうに平假名ばつかり。さうでなくても11月1日にこれだけ集中してゐると云ふのは、何かあるんでせうね。「しまね教育の日」の説明には「教育委員會制度が發足した日」とあつたのですが、他も同じなのでせうか。
  • 21:57  (續き)えひめ教育の日(愛媛県)/とくしま教育の日(徳島県)/おおいた教育の日(大分県)/くまもと教育の日(熊本県) [nnh.to確認中」…ふぅ
  • 21:57  (續き)いばらき教育の日(茨城県)/ぐんま教育の日(群馬県)/彩の国教育の日(埼玉県)/いしかわ教育の日(石川県)/滋賀教育の日(滋賀県)/奈良県教育の日(奈良県)/おかやま教育週間(岡山県)/ひろしま教育週間(広島県)/しまね教育の日(島根県)/(まだ續く)
  • 21:57  11/01「教育の日」多くの都道府県や市町村で、この日が「教育の日」に定められている。!都道府県の教育の日には以下のようなものがある。北海道教育の日(北海道)/あきた教育の日(秋田県)/いわて教育の日(岩手県)/みやぎ教育の日(宮城県)/ふくしま教育の日(福島県)/(續く)
  • 21:43  さうさう、「退勤なう」と書かうとしたらモバツイに繋らなかつたのでした。
  • 21:41  きたく。
  • 07:56  うわ、もうこんな時間。出ます。
  • 07:47  今、各縣の「○○教育の日」について調べてゐますが、「○○」に入る縣名がほとんどの所で平假名なのは何かあるんですかねー。[nnh.to確認中]
  • 07:41  11月1日は多くの都道府縣(都と府は未確認ですが)で「○○教育の日」(○○には縣名等が入る)になつてゐるやうです。これ、全部列舉した方がいいですかねえ。[nnh.to確認中]
  • 07:25  おはやうございます。
  • 01:17  ねます
  • 01:17  11/01「カーペットの日」「食い道楽・芸道楽の日」、全くわからん。何に載つてたのかもわからん。[nnh.to確認中]
  • 01:08  11/01「新米穀年度」米穀年度は日本において米穀の取引などに使われる年度である。かつては米の収穫を11月ごろから始めていたことに由来するが、今日では収穫時期が早期化し9〜10月には収穫が終わっており、実情に合わなくなっている。[nnh.to確認中]
  • 01:02  あ、家具の日もう一册。やつぱり名前だけ。
  • 01:01  11/01「家具の日」、2册の本に書かれてゐるものの、どちらも制定者や由來が書かれてゐない。さう云ふ物を制定しさうな全国家具工業連合会 http://www.zkr.or.jp のサイトには書かれてゐない。と云ふか、このサイト、内容が薄いな。[nnh.to確認中]
  • 00:50  あれ? 野沢温泉観光協会のサイト http://nozawakanko.jp には、「のざわな蕪四季會社」のことが書かれてゐないやうな。今はやつてないとか?
  • 00:47  結局書きましたけど。11/01「野沢菜の日」野沢温泉観光協会が制定。!野沢温泉観光協会が実施している、「蕪主」になると毎年野沢菜などが送られる「のざわな蕪四季會社」の「蕪主総会」がこの日に開催されることから。[nnh.to確認中]
  • 00:45  11/01「野沢菜の日」。おおこれ入れよう、と思つたのだが、説明文を書かうとするとどうやつても野沢温泉の觀光宣傳になるなあ。かと言つて、説明もなしに「蕪主」とか「のざわな蕪四季會社」とか書いてもわからんしなあ。むむむ。[nnh.to確認中]
  • 00:25  11月1日の記念日、少しでも確認しておかないと。「魔の11月11日」を前に少しでも貯金を作つておかないといけない。

Powered by twtr2src