2010/05/21

  • 23:41  あれ? ja.wp日米修好通商条約には「6月5日」と書かれてる。
  • 23:37  6/2「横浜港開港記念日」と「長崎港記念日」、分けたいんだけど、説明文が殆ど同じ(1859(安政6)年、日米修好通商条約に基づき開港)になつてしまふ。もつとも、長崎は以前から貿易港だつたのに對して、當時の横濱は寒村だつたと云ふ違ひはあるのですが。
  • 19:56  備へ附けと云ふか、前の住人が置いて行つただけかも知れんが。
  • 19:55  うちのサイトの記念日情報の更新を5月31日分までしかやつてなかつたので、その更新をしたいのと、少しでも荷物を持ち歸つておきたいのと。前月までのアパートと違つて、會社の寮だと備へ附けの物が色々あつて、持つて來ても使つてゐない物が一杯あるのですよ。
  • 19:53  出張が6月第1週までずれ込むことになりました。大阪に歸るのは6月4日(金曜日)、場合によつては6月6日(日曜日)か7日(月曜日)になります。まだ半月あるので、明日大阪に一時歸宅することにしました。自費で。
  • 18:44  歸宅なう
  • 18:08  すき家なう (@ すき家 武蔵中原店) http://4sq.com/cUIQod
  • 08:23  出ます。
  • 08:23  で、「温度計の日」はどうしますかねえ。どこかの記念日本の作者が勝手に決めた物だと思ふのですが、既に5月14日で廣まつてしまつてゐますし。
  • 08:22  ファーレンハイトが生れたグダニスクではすでにグレゴリオ暦を採用してゐるので、5月24日が正しい、と云ふことになるやうです(ドイツではカトリック都市とプロテスタント都市で採用年が違ふ)。Igiturさん御指摘感謝。
  • 08:21  ja.wp5月14日で「温度計の日」が2度消された件、そもそもファーレンハイトの誕生日は「グレゴリオ暦5月24日」らしい。5月14日はユリウス暦
  • 07:41  お早うございます。 (7:41) - 5.9 時間 #OhayoPanda
  • 01:49  お休みなさい。 (1:48) #OhayoPanda
  • 01:29  寢ます。
  • 01:17  6/1「景観の日」国土交通省農林水産省環境省が2006(平成18)年4月に制定。!2005(平成17)年のこの日、「景観法」が全面施行された。#nnh
  • 01:11  6/1〜6/30「国際演劇月間」国際演劇協会日本支部が1951年の設立の際に制定。#nnh
  • 01:07  6/1「バッジの日」を制定したのは「徽章工学協会」?「徽章工学学会」? どちらにしても「バッジの日」の説明しか出て來ないのですが。
  • 01:06  なんでgo.jpドメインに記念日の情報が? と思つたら、独立行政法人科学技術振興機構がこんなん作つてました。 科学 今日は何の日? http://jvsc.jst.go.jp/shiryo/today/top.html これも仕分けの對象になつたんだらうか。
  • 00:57  協會さんの本での確認はとりあへず6/7まで。もう1册の本での確認をする。
  • 00:49  「世界緑内症の日」は3/12、「世界緑内症週間」は3/7〜3/13。毎年この日なのか、なぜこの日なのかは不明。 http://www.glaucomapatients.org/index.php
  • 00:46  6/7「緑内症を考える日」緑内症の患者やその家族で作る「緑内症フレンドネットワーク」が制定。!「りょく(6)ない(7)しょう」の語呂合せ。#nnh これとは別に「世界緑内症の日」「世界緑内症週間」があるらしい。それでええやん、つて言つちやいけないんだらうな。
  • 00:42  もう1つの語呂合せがあるんですけど、どうします? 「無(6)理をしない、無(6)駄にカロリーを摂取しない」。いや、無理あるから。
  • 00:41  6/6「ローカロリーな食生活の日」食品などの通信販売を行う株式会社アイケイが制定。!「ロー(6)カロ(6)リー」の語呂合せ。#nnh だから言つたんだよ。
  • 00:37  入れるか。あまり氣が進まないけど。
  • 00:37  通販關係の會社か。ダイエット食品も取扱つてゐて、その關聯で制定したんだらうけど。うーん。
  • 00:34  6/6「ローカロリーな食生活の日」、これが「厚勞省が制定」とか「日本○○學會が制定」(○○はもちろん「記念日」ではない。醫學關係の學會)とかだつたら入れてたんですけどねえ。一企業、それも正直あまり有名ぢやない。少くとも私はこの社名は初めて見た。
  • 00:29  6/6「ワイパーの日」ワイパーブレードのメーカーで構成する日本ワイパーブレード連合会が制定。!6月はワイパーがよく使われる梅雨の時期であり、ワイパーは2本1組であることから同じ数字が並ぶこの日を記念日とした。#nnh
  • 00:27  6/6「ロールケーキの日」北九州市小倉でロールケーキで街起こしをしている「小倉ロールケーキ研究会」が制定。!ロールケーキの「ロ」と、ロールケーキが断面が「6」の字に見えることから。#nnh
  • 00:20  協會さんの本でも「日付の理由は「楽器の日」に同じ。」つて書いてるし。うちもさうしてしまはうかな。
  • 00:19  由來全く同じぢやないか。しかも「邦楽の日」は邦楽器の團體が制定した物だし。これこそ「一本化出來ませんか?」だ。
  • 00:18  6/6「邦楽の日」東京邦楽器商協会(現 東京邦楽器商工業組合)が1985(昭和60)年に制定。!昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。#nnh
  • 00:18  6/6「楽器の日」全国楽器協会が1970(昭和45)年に制定。!昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。#nnh
  • 00:15  あ、6/6「邦楽の日」と「楽器の日」は別物なんだ。まとめて書いてた。
  • 00:14  つふか、昔は6/1が「梅の日」だつたやうな氣がするんだが……。
  • 00:13  6/1「梅肉エキスの日」と6/6「梅の日」は一本化出來ませんか? (記念日仕分け)
  • 00:01  特許廳の商標出願・登録情報檢索システム http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_SEARCH_A.cgi で「の日」を含む商慓を調べてみると349件ありました。まんま「○○の日」と云ふ物もあるやうです。

Powered by twtr2src