2009/09/29

  • 23:59  "醸造年度(じょうぞうねんど)とは、醸造業界・酒造業界における一年の区切り方で、毎年の7月1日から翌年の6月30日までをいう。酒造年度(しゅぞうねんど)、または単に製造年度(せいぞうねんど)ともいう。" http://tumblr.com/xrb3b5p70
  • 23:59  [記]新酒造年度 10/01→07/01 かつては10/01だつた(なので、10月1日は日本酒の日)。01/01になつたのはいつ?
  • 23:09  10月1日分メルマガ發送しました。疲れたー
  • 23:00  E-Magazineはその儘出せました
  • 22:57  あー、去年もさうだつたつけ。
  • 22:57  うわ、10月1日分、長すぎで1通で送れないとな。
  • 22:49  つて、これは變換システム(drpl)が惡いんぢやなくて、變換用辭書を育ててゐないのが惡いのですが。ベースは「僞丸谷」です。
  • 22:48  「かしわら」とか「こがねい」とかはちやんと變換しない癖に、「こまえ」は「こまへ」にしてくれる。
  • 22:44  ↓「手間はない」は原稿作成時の話。そのネタ元になるデータベースの作成が一番大變。
  • 22:41  歴史欄も長い。殆どが市町村合併ですが。いや、原稿は自動的に作成されるので手間はないんですけど、正字正かな版の讀み假名が面倒なのです。新かなから正かなへは自動變換してゐるのですが、讀み假名はあまり正確に變換して呉れないので全部確認しないといけない。
  • 22:34  續けて10月1日分メルマガ作成します。記念日多いよなあ……。
  • 22:33  10月特別號發送豫約しました。深夜0時に屆きます。
  • 22:11  メルマガ 10月特別號作成中です
  • 21:42  [人]追加 6代目立川談笑 落語家 1965/09/23- フォローしてるのに入れてなかつた
  • 20:59  歸宅なう
  • 19:46  退勤なう。久しぶりの残業です。
  • 07:55  出ます
  • 07:52  [人]土井正三 野球(巨人/内野手[元],オリックス/監督[元]) 1942/06/28- → 1942/06/28-2009/09/25
  • 07:51  [人]庄野潤三 小説家『プールサイド小景』『浮き灯台』 1921/02/09- → 1921/02/09-2009/09/21
  • 07:48  [人]マリー・トラヴァース 米:ミュージシャン(ピーター・ポール&マリー/ヴォーカル) 1936/11/09-2009/09/16
  • 07:45  [人]追加 パトリック・スウェイジ 米:俳優 1952/08/18-2009/09/14
  • 07:44  [人]追加 ジャック・クレーマー 米:テニス 1921/08/01-2009/09/12
  • 07:41  [人]ノーマン・ボーローグ 米:農学者,穀物の大幅な増産(緑の革命)を指導 1914/03/25- → 1914/03/25-2009/09/12
  • 07:40  [人]オーゲ・ニールス・ボーア デンマーク:物理学者(量子物理) 1922/06/19- → 1922/06/19-2009/09/08
  • 07:29  お早うございます
  • 01:21  今度こそねます
  • 01:21  あれ、今の「学年別漢字配当表」では「兄」「弟」「姉」「妹」は全部小學2年生で習ふのか。確か昔は「兄」と「弟」を習ふ學年が1年ずれてて、「兄だい」と書かないと×になると云ふ話を聞いたやうな氣が。 http://j.mp/1BAdv1
  • 01:10  ねます
  • 01:10  (續き)会の改称にあわせて1969(昭和44)年に「電波障害クリーン月間」、1999(平政11)年に「受信環境クリーン月間」に改称した。
  • 01:10  やつと出來た。[記]10/01〜10/31 電波障害クリーン月間 受信環境クリーン協議会が実施。!1955(昭和30)年に雑音防止協議会(現在の受信環境クリーン協議会)が「全国騒音一掃月間」として制定した。ここでいう雑音・騒音とは無線通信を妨害する電気的雑音のことである。...
  • 01:02  ああ、電波障害防止中央協議会が受信環境クリーン協議会に改稱したのか。それに合はせて月間も改稱したのだらう。 http://bit.ly/3vAMT4
  • 00:59  受信環境クリーン月間・電波障害クリーン月間 兩方の名前が出て來るのだが。受信環境クリーン月間は受信環境クリーン協議會が實施。電波障害クリーン月間は電波障害防止中央協議会が實施。別物?
  • 00:49  10月「魚食普及月間」、「水産庁水産流通課が制定。」と書いてゐたが、どうも違ふらしい。 http://www.zengyoren.or.jp/seafood/news/pdf/scnews01.pdf ここもコピペ不可かよ……
  • 00:27  "世界『土の日』は世界の自然資源の保護の必要性によって提起された形で、1970年4月22日に最初に祝われた。世界で、この示威行動は2千の大学、10の小、中学校、100の自治体が参加した。" http://tumblr.com/xrb3amc9i
  • 00:26  Link: http://bit.ly/tI418 - 世界土の日(12月5日)に就て http://tumblr.com/xrb3ambyr
  • 00:25  Tumblrに入れようとしたらコピペ不可だつた……
  • 00:24  入れるのは見合はせよう
  • 00:23  こつちでは4月22日になつてるぞ? http://www.ourtimes.biz/panama/news.html
  • 00:21  このPDF、凄く讀み難いな
  • 00:21  10月第1土曜は「土の日」だが12月5日は「世界土の日」らしい。 http://bit.ly/tI418 が、その由來がそれが決つた會議に御臨席されたタイ国王女の誕生日と云ふのはどうなんだらう。
  • 00:15  「各政府が適当と考える日を「世界こどもの日」に選んで記念するよう提案されており、日本では、1959年に「児童権利宣言」が、1989年に「児童権利条約」が採択された11月20日を当てている。」と云ふことなので、どこかの國が10月第1月曜なのでせう
  • 00:15  東京堂出版「記念日の事典」では10月第1月曜日が「万国子どもの日」となつてゐるのだが、うちでは11月20日が「世界のこどもの日」となつてゐる。恐らく同じもの。

Powered by twtr2src