2009/09/30

  • 23:53  10月「国有林材PR月間」は平成17年より「木づかい推進月間」。さらに「間伐推進強化月間」でもある。 [nnh.to確認中]
  • 23:34  記念日の確認は時間掛かるな……。餘裕を持つて1週間くらゐ先から始めた筈なのに、もう貯金ゼロどころか借金になつてる。 [nnh.to確認中]
  • 23:31  それにしても、10月は厚勞省の月間多杉 [nnh.to確認中]
  • 23:30  「母子保健強調月間」存在確認出來ず [nnh.to確認中]
  • 23:25  「臓器移植推進月間」ぢやなくて「臓器移植普及推進月間」。さらに「骨髄バンク推進月間」でもある。 [nnh.to確認中]
  • 23:17  10月「牛乳・乳製品月間」、存在確認出來ず。6月が「牛乳月間」なので、同じやうなものを別に作るとは考へづらい。 [nnh.to確認中]
  • 23:10  10月「食生活改善普及月間」は現在は9月「食生活改善普及運動」になつた模樣。 [nnh.to確認中]
  • 23:02  http://bit.ly/XstMR 違ふ。それは違ふ。「リサイクル法」が施行されたのが1991(平成3)年10月25日だから、と云ふのが理由。 [nnh.to確認中]
  • 22:59  「リサイクル推進月間」は現在は「リデュース・リユース・リサイクル推進月間」(3R推進月間) [nnh.to確認中]
  • 22:56  「環境にやさしい買い物月間」ぢやなくて「環境にやさしい買い物キャンペーン月間」。が、「月間」が附いてゐなかつたり、「環境にやさしい買い物キャンペーン・3R推進月間」になつてたり。 [nnh.to確認中]
  • 22:54  郵便貯金月間」もさすがにやってないよなあ [nnh.to確認中]
  • 22:51  「工業標準化月間」ぢやなくて「工業標準化推進月間」。経済産業省が實施。昭和49年から10〜11月の「工業標準化振興運動」として實施して來たが、平成6年から10月のみの「工業標準化推進月間」となった。 [nnh.to確認中]
  • 22:48  むー、わからん。わからんことは書かない。 [nnh.to確認中]
  • 22:44  變はつたのはいつ? [nnh.to確認中]
  • 22:44  10月「情報化月間」は、1972年の制定當初は「情報化週間」 [nnh.to確認中]
  • 22:34  10/01〜10/31「住宅月間」は平成19年度から「住生活月間」に [nnh.to確認中]
  • 22:20  10月2日分メルマガ發送しました。
  • 21:59  10月2日分メルマガ作成します
  • 19:01  歸宅なう
  • 18:13  日曜日に坐椅子を注文して、今日届くやうにお願ひしてゐたのだが、月曜日に注文を受付た旨のメールが来て以降連絡がない。
  • 18:08  退勤なう
  • 07:56  出ます
  • 07:27  お早うございます
  • 01:35  ねます
  • 01:35  Web更新しました。記念日・誕生日・忌日全部
  • 01:17  記念日は1日のものだけぢやなくて週間・期間もあるから單純にこの仕組は使へないのです。
  • 01:16  人物の方はデータベースを上からなめて行つて、日附の名前の一時ファイルに追記、全部なめ終つたら各ファイルをソート→整形なので、記念日よりは速い。これでも時間掛かるけど。
  • 01:14  Web更新中。記念日を全部更新掛けようとしてゐるのだが、時間掛かり過ぎる。私が作つたスクリプトがヘボい所爲なのだが。ある日附についてデータベースを全檢索して、ソートしてHTMLファイルを作成、と云ふのを單純に366囘繰り返してるだけだし。
  • 01:01  [記]下水汚泥資源利用旬間 10/01-10/10 → 09/01-09/10
  • 00:57  10/01〜10/07「編物週間」、詳細不明。
  • 00:55  10/01〜10/07「簡易保険週間」、もうやつてないよなあ。1916(大正5)年10月1日に簡易保険が発足したことに由來するとのことで、實は「かんぽ生命」に移行したのもこの日だつたりするのですが。
  • 00:44  駄目だコリャ
  • 00:44  ん?「報道発表」が「平成16年5月28日」で止まつてる?
  • 00:43  國交省道路局の道路標識のページ http://www.mlit.go.jp/road/sign/sign/index.htm にも書かれてない。
  • 00:40  10/01〜10/07の「全国道路標識週間」、國交省のサイトで2004年以降のこの週間の記述が見られない……。もうやつてないのかも。
  • 00:31  10/01 キプロス共和国独立記念日は何を記念してゐるんだらう。イギリスから獨立したのは1960年8月16日とのことだが。
  • 00:22  [記]10/01 新冷凍年度 空調・冷却機器業界用で用いられていた年度。!暑さが和らぎ冷房が必要でなくなる10月を始まりとしていたが、冷暖房兼用の空調が普及したことから2003(平成17)年に廃止され、通常の会計年度(4月から)に移行した。
  • 00:17  [記]10/01 新コーヒー年度 国際コーヒー機関が制定。!世界のコーヒーの3分の1を生産するブラジルでは9月末ごろにコーヒーの収穫・出荷が終わることから、これにあわせて10月1日から翌年9月30日までをコーヒー年度としている。国際コーヒー機関が制定。!世界のコーヒー収 ...
  • 00:16  (續き)しかし、原料米の割り当てを計画する都合から、1965(昭和40)年の昭和40酒造年度より、7月1日に改められた。
  • 00:16  [記]07/01 新醸造年度,新酒造年度 醸造・酒造業界では7月1日から翌年6月30日までを1つの年度とする。!1964(昭和39)年までは10月1日から翌年9月30日までだった。これは、清酒醸造が10月から始まるためであった。
  • 00:12  「冷凍年度」は空調・冷却機器業界用の年度。2003年以降は使はれてゐない。
  • 00:06  "「日本酒の日」とは・・・1965年(昭和40年)以前は、日本酒の醸造年度が「10月1日から」と定められており、1978年(昭和53年)以来、10月1日を「日本酒の日」に制定しました。" http://tumblr.com/xrb3b5s2b

Powered by twtr2src